iPadの活用方法が分からないなら、これを買っておけばok
こ、これは。w 衝動エントリーです。
iPad syte shirtなる、iPadをTシャツの絵柄にしてしまおうなんていう、
強烈なTシャツが販売されていましたよ。
確かに、これさえ手にいれれば、
自分が好きな絵柄にいつでも変えられるし、
胸元でネットサーフィンできちゃうし、
そもそも、普通にかなり格好良いですね。(なわけない。)
続きは下記からどうぞ~。
つづきを読む
こ、これは。w 衝動エントリーです。
iPad syte shirtなる、iPadをTシャツの絵柄にしてしまおうなんていう、
強烈なTシャツが販売されていましたよ。
確かに、これさえ手にいれれば、
自分が好きな絵柄にいつでも変えられるし、
胸元でネットサーフィンできちゃうし、
そもそも、普通にかなり格好良いですね。(なわけない。)
続きは下記からどうぞ~。
つづきを読む
知らなかった・・・いつか使うかも、ということで備忘録エントリーです。
Gmailの宛先を+を足しあわせて自由にいじれることは、
皆様なら、既にご存知かもしれませんが、今回、「ドット」が使えることを知り、
ほぇ~~~と思ったので、御紹介です!
既に知っている方おりましたら、スルーでお願いします。。 つづきを読む
最近、感動したエントリーばかりな気がしますが(苦笑)、気にせずエントリー。
iPadの良いところは、まさにこんなところだ!と、思わされる、素晴らしいアプリを下記のエントリーから見つけました。この、『Ego for ipad』は、twitterも、blogも、Google analyticsも、tumblrも全部管理できてしまう、最強のアプリです。まだ使い始めたばかりですが、かなり重宝しそうな予感ですよ。
参考記事:10 Best iPad Apps for Web Designers
・iPadを所持している(オススメというより、前提条件です・・・)
・Blogやサイトなどを運営、管理している方
・アクセス解析ツールや、Twitterなどを併用して使う方
・webサービスに色々登録していて、管理アプリ切り替えが面倒
・webまわりのお仕事をされていて、興味がある
Twitter is over capacityの文字と、下にいる謎のくじら。
普段、見ると、ちょっと「またかよ~」とか、「(イライラ)」とか、するのではないでしょうか?
しかし、くじらデザインがおしゃれなら、毎回のサーバーダウンも楽しみかも。w
今回は、そんなくじらさんのデザインを集めてみましたよ。
興味のある方は、下記からどうぞ~!
つづきを読む
これは、本当にすごい環境が出来上がりました。
先日のApple wireless keyboardの時も感動しつつ、これも感動です。。
ここまで、iPhone / iPad環境で感動したのは、はじめて、iPhoneを触ったときや、iPad上で泳いでいる鯉(リンク)を見た時くらいかも。w 本日は、すでにご存知の方も結構いるのでは、と、思いますが、iThoughts HDというアプリケーションを、紹介いたします!
特に、下記のような方には、強烈におすすめです。
(※iPhone or iPadを持っていることが前提条件になります)
・ロジックツリーで物事を整理する、整理してみたい
・企画書をよく作る、作ってみたい(企画書の内容整理)
・タスクに追われており、情報・タスク整理を効率よくしたい
・プロジェクトマネジメントをする立場にある、またはありたい
・Freemindというフリーのソフトウェアをwindowsなどで使用している
※Freemindについて
ロジックツリー、マインドマップを簡単に生成できるフリーウェアです。
日本語の応援サイトがこちら!大変分かりやすく素晴らしいですよ。
ダウンロードはこちらから可能です。
つづきを読む
Apple Wireless Keyboardを、いつもお世話になっている友人@ginsaku(twitter)のススメもあり、apple storeにて購入してみたところ、たったの6800円にして、感動的なワーク環境が生まれたので紹介です。久しぶりに、デジタルガジェットで、感動しました~。ちょうど先週、堀江貴文氏のブログ(参考記事)でも紹介されており、気になっていたアイテムの一つでした。
つづきを読む
Diggで話題になっていたので、
スピード重視、たまにはgif動画を単体にて、twitter程度の文字数でエントリーしてみますよ。
こ、これはやりすぎでは・・・
タイトル「ありがとう、お父さん」
つづきを読む